Home
about
menu
specialities
TEam
SWEETS
reviwer
Contact
Home
about
menu
speciality
TEam
SWEETS
reviewer
Contact
Home
PALのご案内
PALのご案内・アクセス
はじめてのお客様へ
鍼灸
エステ
スタッフの紹介
よくある質問と回答
院長の「鍼灸コラム」
採用情報
施術メニュー
鍼灸治療
美容鍼灸
小児はり
整体
骨盤矯正
妊活/不妊鍼灸
マタニティケア
毛穴エクストラクション
リンパオイルトリートメント
フェイシャル
お問い合わせ/無料メール相談
Home
PALのご案内
PALのご案内・アクセス
はじめてのお客様へ
鍼灸
エステ
スタッフのご紹介
よくある質問と回答
院長の「鍼灸コラム」
採用情報
施術メニュー
鍼灸治療
美容鍼灸
小児はり
整体
骨盤矯正
妊活/不妊鍼灸
マタニティケア
毛穴エクストラクション
リンパオイルトリートメント
フェイシャル
お問い合わせ/無料メール相談
マタニティケア
またにてぃけあ
マタニティケア
妊娠中のマイナートラブルは、妊娠週数の経過によって自然に落ち着くこともありますが、病院で相談してもなかなか解消されずストレスになることも。妊娠中のメンタリティに配慮した、鍼灸やオイルトリートメントでマイナートラブルのケアを行います。
こんなお悩みありませんか?
・つわりが辛くて体がだるい
・妊娠後期なのにつわりがでてきた
・肩こりや頭痛が辛い
・腰や股関節が痛い
・手足やお顔のむくみ
・肌トラブル
・便秘
など、ホルモンバランスの変化によって起こる病気や合併症ではない『マイナートラブル』
鍼灸・エステPAL(パル)の
マタニティケア
PALでは妊娠中の『オキシトシンホルモン』の分泌を促進するような施術を心掛けおります。
オキシトシンは、子宮収縮や母乳の分泌が一般的に知られている作用ですが、妊娠中は胎盤からオキシトシンを分解する酵素が分泌され、オキシトシンに対する感受性も低く抑えられています。
外からオキシトシンを投与しない限り、早産や陣痛をもたらすという報告はありません。
・過度の刺激を与えず、通常の要領でマタニティ鍼灸を行うのであれば問題はない。
・流産の主因は赤ちゃんの染色体や遺伝子の異常などの胎児要因によるものであり、早産は感染との関連が大きい。よって、出血がある、お腹の張りが頻繁である、熱発している、血圧が高いなどの状況でなければ、マタニティ鍼灸は安全と考えてよい。
・母体や胎児への副作用はみられないので、基本的には、初期でも予定日を過ぎてもマタニティ鍼灸を施す時期は問わない。
女性のための健康医療研究協会
天使のたまご顧問産婦人科医師 竹内正人
『オキシトシンホルモン』には、抗ストレス作用や抗不安作用があります。
【心地いい刺激】を意識し安心して施術を受けて頂くことで、その作用の効果を期待し、ストレスフリーな妊娠生活を送っていただけるよう、出産直前までサポートいたします。
妊娠
初期
~妊娠
12週
まで
妊娠初期は赤ちゃんの成長のために必要な胎盤を作る大切な時期。ホルモンバランスが急激に変化するため、心身ともに負担が大きくなりやすいです。特に身体の怠さや強烈な眠気を感じる方も多く、つわりによって食べられるものが少なくなると栄養バランスも偏ります。
これによって貧血やむくみの症状がみられることもあります。
また、妊娠によって消化機能が落ちるので便秘になることもあります。
※妊娠12週以下の方は、マタニティ鍼灸コースのみご案内できます。
妊娠
中期
妊娠中期になるとつわりも落ち着いてくる方が多いです。お腹が少しづつ大きくなることで、肩こりや腰痛など身体的なトラブルも増えてきます。皮膚のかゆみや乾燥、妊娠性痒疹が出やすくなるのもこの時期。また、血液が薄くなってくるので、貧血にもなりやすいです。
※マタニティ鍼灸コース、マタニティオイルトリートメントコースのどちらでも施術可能です。
※肌トラブルや、お身体の痛みが強い方は、マタニティ鍼灸コースをお選びくださいませ。
妊娠
後期
~
予定日超過
赤ちゃんも大きく育って、子宮も大きくなります。それによって腰や股関節に負担がかかりやすくなり痛みが出ます。これは、出産のときに骨盤が開きやすいよう関節を緩ませる『リラキシン』というホルモンの影響もあります。
また、胃が圧迫されることで胸やけを感じたり、血流が悪くなることでむくみやこむら返りも起こりやすくなります。赤ちゃんの胎動が激しくなり、頻尿や睡眠不足にも。。。
逆子と鍼灸治療は相性抜群。逆子は赤ちゃんの成長の過程で起こりうるものなので、ほとんどが自然に治りますが、早めに鍼灸を行うことで、逆子の返りが早くなったという研究報告があります。
※マタニティ鍼灸コース、マタニティオイルトリートメントコースのどちらでも施術可能です。
※お身体の痛みが強い方、予定日を過ぎている(陣痛促進鍼灸ご希望)の方はマタニティ鍼灸コースをお選びくださいませ。
産後
産後はホルモンバランスの急な変化によってメンタルのバランスが不安定になりやすい時期です。赤ちゃんはママの表情を見て、表情や感情を身に付けていくと言われています。
ゆとりある育児生活のためにも、お産で疲れたお身体や、慣れない育児による緊張感や不安感を癒していきましょう。
※
骨盤矯正コース
は1か月検診が終わった後に受けて頂けます。
※退院してすぐは
鍼灸治療コース
を受けて頂けます。
施術の
流れ
1
カウンセリング
妊娠週数の確認や、その日の体調などお伺いします。
2
お身体の状態チェック
脈やお腹などを触って、東洋医学的にお身体の状態をチェックしていきます。
所要時間:約5~10分間
3
鍼灸やオイルトリートメント施術
特殊な枕を使用し、妊娠中でもうつ伏せでの施術が可能です。
所要時間:約50分間
※施術の流れは一例です。その日の体調や、お客様の体質により施術内容が変わることがあります。
当サロンのマタニティケアを受けて無事に出産されましたらご連絡くださいませ。
ささやかですがプレゼントをご用意しております。
メニューと料金
マタニティ鍼灸
60
分
初回お試し
10,000
円(税込)
ビジター
13,000
円(税込)
会 員
10,000
円(税込)
マタニティオイル
60
分
初回お試し
10,000
円(税込)
ビジター
13,000
円(税込)
会 員
10,000
円(税込)
※価格はすべて税込みです。
※会員登録につきましては、
こちら(はじめての方へ)
をご覧ください。
鍼会員様向けちょい足しメニュー
※鍼会員様でエステを同日ご利用の場合は、鍼60分6,000円(会員料金)の1,000円引きとなります。
整体延長10分
1,000
円(税込)
カッピング1部位
1,000
円(税込)
オイルトリートメント 20分
※部位:顔 or ハンド or 足裏
2,500
円(税込)
オイルトリートメント 40分
※部位:顔~ハンド or 足裏~ふくらはぎ
4,500
円(税込)
美白ディーポレーション
3,300
円(税込)
表情筋引き締めトレーニング 30分
3,300
円(税込)
ディープクレンジング
1,650
円(税込)
ヘッドマッサージ 20分
2,200
円(税込)
骨盤矯正 30分
4,000
円(税込)
ドライヘッドスパ 30分
※ヘッドマッサージ付き
4,000
円(税込)
院長の鍼灸コラム
Column
毎日健康でお過ごしいただくために・・・
2023/8/12UP
妊娠成立の条件知っていますか?
不妊症とは、妊娠を望む健康な男女が避妊をしないで性交をしているにもかかわらず、一定期間妊娠しないものをいいます。毎月頑張ってタイミングを合わせても...
2023/5/27UP
AMHが低いと妊活にどんな影響がある?
不妊治療でよく聞くワードですが、AMHについてご説明していきます。
2022/6/9UP
基礎体温を測ってバイオリズムを知ろう
基礎体温、皆さん測ってますか?毎月の生理痛・PMSがつらい。更年期の始まりで生理周期が乱れている。不正出血が気になる。特にそろそろ妊活を始めようかと思って...
2022/6/9UP
産後の母子への鍼灸リラクセーションの必要性について
出産後ホルモンバランスの急激な変化によって、睡眠不足や情緒不安定になったりすることがあります。その中でも、産後うつは 産後3か月以内に発症することが多く...
2021/4/12UP
子宮筋腫について
婦人科疾患の中で最も多いのが子宮の壁にできる良性の腫瘍、『子宮筋腫』です。子宮筋腫があっっても無症状の人、筋腫に気づかない人もおり、すべての人に...
2021/2/20UP
不妊症の原因にも!?嚢胞性卵巣症候群 PCOS って何??
不妊症の原因にもなる『多嚢胞性卵巣症候群』。 当サロン でも多嚢胞性卵巣症候群で来院される方が増えています...
2020/12/30UP
冬でも油断大敵!紫外線と美容鍼
冬になると乾燥が気になりますよね。。。冬 だからとい って、紫外線対策を怠ると、 お肌は乾燥します...
2020/4/2 UP
免疫力って何?
新型コロナウイルスの影響が各地に広まり、お仕事や経済など様々な影響をもたらしていますね。巷では...
2020/2/9 UP
やっかいな大人ニキビ
こんなところに大人ニキビ!生理前になると吹き出物ができる・・・しつこく繰り返す大人ニキビにお悩みの方も少なくないはずです...
2019/11/19 UP
女性の年齢によるお悩み『更年期症状』
更年期障害とは、年齢とともに卵巣の機能が衰えることで女性ホルモンの分泌が 量が 減少し、「 ホルモンバランス の 乱れが起こり、 身体 が適応できずに...
2019/11/7 UP
腰痛と鍼灸
肩こりとともに国民病と言われるほど多くの人が悩んでいるのが腰痛ではないでしょうか。 PALでは丁寧にカウンセリングをし、骨盤、姿勢のチェックを行い、原因の箇所を探し鍼灸または整体を行います。
2019/10/24 UP
【初体験レポート】リピーター続出中!鍼灸サロン PAL で、今話題の美容鍼灸を受けた効果と感想
20代の女性のお客様より、体験レポートを頂きました! 施術のイメージの参考になれば幸いです。
2019/9/13 UP
肩こりと鍼灸
この様な症状でお困りではないですか?「常に肩が凝っている」「頭痛がある」「目の奥が痛い」「ほぐしてもなかなか良くならない ストレスで眠れない」『肩こり...
2019/8/5 UP
女性に多い膀胱炎
膀胱炎は女性に多いとされています。 それは、女性の体の構造上、尿道と肛門が近く細菌が入りやすい事が原因なのだそうです。 膀胱炎に細菌感染から起こ...
2019/7/20 UP
エコレポさんによる「美容鍼灸体験記!」健康と美を手に入れる!人気の美容鍼@鍼灸サロンPAL
今注目の美容針が受けられる専門のサロン「鍼灸サロンPAL」が富玉北にオープンしました! 美容鍼とは、モデルさんや女優さんに流行っている美容法。細い鍼で...
2019/7/15 UP
鍼灸サロンPALの、美容鍼灸体験記!
まおさんのお悩みは、『ストレスで疲れがたまると口角が荒れたり、目の周りに吹き出物ができやすくなる』そう。お顔の症状の他には、『肩こりがひどく....
2019/7/1 UP
夏バテは、簡単に予防も改善できます!
夏にはアイスクリームや冷たい飲み物などたくさん摂りすぎてしまいますよね。 しかし、冷たいものとりすぎ注意です! 冷たいものをとりすぎると胃の機能低下に....
2019/6/28 UP
その症状、『冷房病』かも!?
涼しい屋内から外に出るとめまいや立ち眩みがおきることありませんか? これを『冷房病(クーラー病)』といいます。冷房のかけすぎは自律神経のバランスを崩し....
2019/6/22 UP
眉間のしわ、ほうれい線でお悩みの方!
眉間のしわは日常生活やお仕事などで『パソコンやスマホを長時間使う』、『目を細めて物を見る癖』があったりすることが原因です。 また、ほうれい線や顔の小じわ ....
2019/6/10 UP
妊活と鍼灸
妊活や不妊治療を受けられている方からよく「鍼灸 が妊活に効果があると聞いたのだけど…」と治療と並行して鍼灸や整体に通われている方が多くいら ....
2019/6/1 UP
ストレスと鍼灸治療について
ストレスで眠れない・・・ストレスで肩こりがひどくて・・・など、 多くのお客様からお聞きする「ストレス」この「ストレス」とは一体何なのか。....
2019/5/25 UP
当鍼灸サロンの治療方針
当サロンでの治療は、ただ辛いところに鍼灸やマッサージをするだけではありません。心や体の不調は気や血、水の変調によるという基本概念 に もとづいて ....
皆様からのお声
Customer Reviews
皆様から寄せられたお声をご紹介します
【しんきゅうコンパス】
このエリアは「鍼灸サロン PAL」口コミ・評価表示エリアです。
口コミ・評価が表示されていない場合は
コチラ
から御覧ください。
PALからのお知らせ
Information from PAL
鍼灸サロン PAL
鍼灸・エステ PAL(パル)
住所:〒176-0012 東京都練馬区豊玉北4丁目7−18
電話番号:
03-6914-5952(
受付時間9:00~21:00)
開店時間:毎日9:00~21:00(定休日:月曜日)
「妊活サポートBOOK」に掲載していただきました。
ご予約はこちら
ご予約はこちら